2012/01/01
2012年:初詣@鹿島神宮
2012/01/01
2012年:初日の出@波崎海岸
こちらも毎年恒例の家族行事。
だいたい大晦日の晩に誰かが「どうする?」と言い始め、「どこいくか?」となるのが始まり。
今年は天気が悪そうということで、まず、山はナシ!
そして、がっかりしないためにも、遠方はナシ!
と言う具合に、どんどん候補が狭まっていく。
そんなこんなで浮上したのが初のチャレンジ。
茨城県の波崎海岸。ほぼ千葉県との県境。
去年の大洗海岸に続き、2年連続で茨城に決定!
年も明けて早々、2時半に埼玉の桶川を出て、茨城へ。
ガラガラの首都高を抜け、東関東道路で潮来で降りて下道で野崎海岸へ。
実にスムーズにたどり着き、まだ6時前。
海岸沿いに車を停め、車内待機。
この日の日の出は6時47分。
しかし、いくら待っても東の空は赤く染まらず。。。
結局、初日の出はお預けとなりましたが、ここまで来たことに意味があり、
新しい一年の始まりに、胸を高鳴らせます。
2012/01/01
あけましておめでとうございます
2011/12/31
2011年、最後のお蕎麦。
2011/12/31
地元で蹴り納め
2011/12/30
地元吞み
2011/12/29
日本を変える「メロリンキュ〜」
2011/12/29
MTG:2011年、最後の打ち合わせ!?
2011/12/27